西森渡船・筏(若狭大島)の釣行(20241021)


目次

  • 釣行模様
  • 釣行結果

天気・潮回

天気
晴れ
気温
--
潮回
--

釣行模様

※ 過去の釣果結果のため写真のみアップしています

朝9時頃。清々しいほどの秋の晴天。西森渡船・涙水筏にて釣行中。
朝9時頃。清々しいほどの秋の晴天。西森渡船・涙水筏にて釣行中。
1発目は良型のアジ!!この日は釣れる波はあったものの終日釣れました!
1発目は良型のアジ!!この日は釣れる波はあったものの終日釣れました!
表層~中層はコノシロ集団到来。尺コノシロという言葉があるのか不明ですが、30cm弱の立派なサイズ!
表層~中層はコノシロ集団到来。尺コノシロという言葉があるのか不明ですが、30cm弱の立派なサイズ!
潮目も到来。潮の流れが速まり泳がせノマセがやり辛い状況に。
潮目も到来。潮の流れが速まり泳がせノマセがやり辛い状況に。
サビキの1番下の針にアオイソメ付けていたらチヌ到来!今年はチヌが良く釣れてます。
サビキの1番下の針にアオイソメ付けていたらチヌ到来!今年はチヌが良く釣れてます。

釣行結果

同行者のかかり釣りも併せてチヌ6匹と上々の結果。サイズは30cm前後と小さめでした。
同行者のかかり釣りも併せてチヌ6匹と上々の結果。サイズは30cm前後と小さめでした。
続いてアジ!10~22cmが約40匹。ノマセに一部使ってお持ち帰りは約30匹。
続いてアジ!10~22cmが約40匹。ノマセに一部使ってお持ち帰りは約30匹。
最後にアジ・コノシロ・レンコ鯛。同行者がかかり釣りでレンコ鯛を釣ってました。
最後にアジ・コノシロ・レンコ鯛。同行者がかかり釣りでレンコ鯛を釣ってました。

ノマセはいつも通りサッパリでしたが、サビキが1日中楽しめたのがびっくりでした。
アジはもちろんのこと、チヌや30近いコノシロがかかると普段のサビキでは味わえない引きが楽しめて楽しめて・・・。
次は年無しチヌと大型青物かな?



Comment

コメント


    コメント一覧を取得中……

モフィーの趣味のままに・・・おもむくままに!

モフィーの趣味のままに・・・のバナー